畝傍北小学校6年生 平和を祈る千羽鶴を捧げる
事務局です。
10月7日、橿原市立今井小学校の全校朝会において、飛鳥・橿原ユネスコ協会密門会長から、6年生代表に千羽鶴が手渡されました。
この千羽鶴は飛鳥・橿原ユネスコ協会の会員が折ったもので、同小学校6年生のヒロシマ修学旅行(同月10・11日)においてヒロシマに届けていただきたいと託したました。
セレモニーでは初めに同小学校 井上久世校長から、私たちの今井小学校はユネスコの平和への思いを共有するユネスコスクールであり、二度と戦争を起こしてはならないことを児童に訴えられました。
続いて密門会長からは、戦争はルールのない戦いであり、多くの命が奪われ、多くの悲しみが生まれることを話されました。
その後、6年生の代表に飛鳥・橿原ユネスコ協会の千羽鶴を渡しました。児童代表からは、「この平和への願いをしっかりヒロシマに届けます。」と力強く応え、式を終えました。



10月10日・11日
修学旅行においてヒロシマ平和公園「原爆の子の像」に千羽鶴が届けられました。
ありがとうございました。

スポンサーサイト