第1回飛鳥・ユネスコ協会こども広場イベント
残暑厳しい26日の金曜日、かしはらナビプラザのこども広場のご協力を頂き、ボランティアの皆さんと一緒に
第1回の子ども広場イベントを開催しました。
参加者数は朝と昼の部で計15~20組(約40人)でした。
0歳~3歳くらいのお子様とその保護者といっしょに体を使って遊ぼう!ということで、
・となりトトロの「さんぽ」に合わせて簡単なダンス
・「幸せなら手をたたこう」に合わせてのリズム?遊び
・「Head shoulders knees and toes」で英語のお勉強♪
の三本立てでお送りしました。
今回、中心になってくれた3人のガールズチーム!
所長からみなさんへ紹介頂きました。

前で3人がそれぞれ踊ってお手本!
(イラスト描いてきてくれました↓見えないのが惜しい!)

親子で一緒にダンス♪

くもの巣くぐって~♪

決して宇宙と交信してるわけではありません(笑)
英語で体の部分を指しておぼえまっしょう!です。

午前と午後で2部構成でやらせていただきましたが、お母さんたちもノリよく参加してくれて嬉しかったです。
はじめてなので反省点もいろいろありましたが、次回にこれは活かすことにします。
ボランティアの皆さんお疲れさまです!
子ども広場のみなさん協力ありがとうございます!
さて、次回の子ども広場イベントは
★9月8日(木) 10:45~11:00、13:45~14:00
今度はリズム遊びとお兄さんたちの紙芝居!?
是非お越し下さい!
第1回の子ども広場イベントを開催しました。
参加者数は朝と昼の部で計15~20組(約40人)でした。
0歳~3歳くらいのお子様とその保護者といっしょに体を使って遊ぼう!ということで、
・となりトトロの「さんぽ」に合わせて簡単なダンス
・「幸せなら手をたたこう」に合わせてのリズム?遊び
・「Head shoulders knees and toes」で英語のお勉強♪
の三本立てでお送りしました。
今回、中心になってくれた3人のガールズチーム!
所長からみなさんへ紹介頂きました。

前で3人がそれぞれ踊ってお手本!
(イラスト描いてきてくれました↓見えないのが惜しい!)

親子で一緒にダンス♪

くもの巣くぐって~♪

決して宇宙と交信してるわけではありません(笑)
英語で体の部分を指しておぼえまっしょう!です。

午前と午後で2部構成でやらせていただきましたが、お母さんたちもノリよく参加してくれて嬉しかったです。
はじめてなので反省点もいろいろありましたが、次回にこれは活かすことにします。
ボランティアの皆さんお疲れさまです!
子ども広場のみなさん協力ありがとうございます!
さて、次回の子ども広場イベントは
★9月8日(木) 10:45~11:00、13:45~14:00
今度はリズム遊びとお兄さんたちの紙芝居!?
是非お越し下さい!
スポンサーサイト