世界遺産年報
日本ユネスコから出版されている「世界遺産年報」の2013年度版が出ます。「世界遺産の40年」と題して世界中の世界遺産や、日本の世界遺産などが掲載されて、世界遺産についてこれから知ろうという方にはもってこいの本です。マチュピチュやモンサンミッショルなど有名どころの写真も掲載されており、とっても行きたくなりました。(笑)
飛鳥・橿原ユネスコ協会事務局でも会員価格で販売してますので興味のある方は是非お問い合わせください。
下は世界遺産の中でも数少ない複合遺産のトンガリロ国立公園です。世界遺産の中でも「文化的景観」の評価がされた第1号だとか。日本語で「南風をもたらす」という意味だそうで、とにかく風が強くて吹き飛ばされそうになりましたが、奥のブルーレイクの広大かつ神秘的な風景が印象に残ってます。

世界は広いですね。
飛鳥・橿原ユネスコ協会事務局でも会員価格で販売してますので興味のある方は是非お問い合わせください。
下は世界遺産の中でも数少ない複合遺産のトンガリロ国立公園です。世界遺産の中でも「文化的景観」の評価がされた第1号だとか。日本語で「南風をもたらす」という意味だそうで、とにかく風が強くて吹き飛ばされそうになりましたが、奥のブルーレイクの広大かつ神秘的な風景が印象に残ってます。

世界は広いですね。
スポンサーサイト