ユネスコの毎年の事業のひとつ、平和の鐘を鳴らそう!です。
去年まで7月のユネスコの日にやってたのですが、今年は秋に実施しました。
今回は橿原市の観光協会主催の大和三山浪漫ウォークのコースにこのイベントを組み入れてもらい、ウォーク参加の人たちにも鐘をついてもらいました。
10月下旬とはおもえないほどの陽気の中、歩いてきたみなさんに鐘をついてもらいました。
今回の会場は香久山山麓の法然寺。その名のとおり、法然上人にゆかりのあるお寺です。
ご協力ありがとうございました。

浄土宗の本尊です。

鐘つき堂

ひとりずつ思いを込めてゴ~ン!
先着100名様に、ユネスコPRのチラシとお菓子を配りました。
スポンサーサイト